ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ
営業時間 午前8:30~12:30/午後14:30~20:00
定休日 日曜、祝日
※ 平日18:00~、土曜午後は予約制
※ 当日の予約は、お電話ください。
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ
営業時間 午前8:30~12:30/午後14:30~20:00
定休日 日曜、祝日
※ 平日18:00~、土曜午後は予約制
※ 当日の予約は、お電話ください。
ブログ 2025年05月24日
5月は一見、気候が安定して過ごしやすい時期ですが
実は「春バテ」と呼ばれる体調不良が起こりやすい時期です
特に5月下旬になると、以下のような要因が重なり
自律神経が乱れやすくなります
昼夜の寒暖差(朝晩は冷え、日中は暑くなる)
新生活や仕事のストレスの蓄積
気圧の変動(梅雨の入り口にも注意)
疲れが取れにくい
眠りが浅い・寝つきが悪い
頭痛・肩こり・めまい
やる気が出ない
食欲不振・胃腸の不調
これらは、自律神経のバランスが乱れているサインかもしれません。
自律神経をリセットするには
朝の光が効果的。起きたらまずカーテンを開け
自然光を浴びましょう
1日3回、深い腹式呼吸を意識することで
副交感神経が優位になります
軽いストレッチやヨガもおすすめ
朝晩の冷えに備えて、首・お腹・足首を温めるのがポイント
腹巻きやレッグウォーマーを活用してみてください。
冷たいものはなるべく避け
味噌汁・納豆・ぬか漬けなど
腸内環境を整える食事を心がけましょう
季節の変わり目には、無理せず
“ちょっとのんびり”
を意識して、自分のリズムを整えましょう
お問い合わせ
治療に関するご質問や各種お問い合わせにつきましては、
下記より受付しております。
(※当日の予約希望の方は電話での連絡をお願いします。)