ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ
営業時間 午前8:30~12:30/午後14:30~20:00
定休日 日曜、祝日
※ 平日18:00~、土曜午後は予約制
※ 当日の予約は、お電話ください。
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ
営業時間 午前8:30~12:30/午後14:30~20:00
定休日 日曜、祝日
※ 平日18:00~、土曜午後は予約制
※ 当日の予約は、お電話ください。
ブログ 2022年02月19日
冬にこたつで食べる果物といえば「みかん」。
このみかんの皮を干したものは漢方で「陳皮」と呼ばれ、
昔から薬効の高いものとして知られています。
作り方はの内側の白い部分をそぎ落として乾かし、すり鉢ですりつぶす。
お茶にして飲んだり、味噌汁に入れて食べると、
風邪をひきにくい体質になると言われています。
「ミカンの皮の煮汁」
◆木製家具のツヤ出しには、乾いた布で拭いた後、
みかんの皮の煮汁で磨けば、自然なツヤがよみがえります。
◆畳の黄ばみには、冷めたみかんの皮の煮汁で雑巾を絞って畳みを拭き、
から拭きで仕上げます。
「皮をいぶす・焼く」
◆魚焼きの臭いをけすには、みかんの皮を乾燥させ、
小さく裂いていぶしてみましょう。部屋全体がさわやかな香りに包まれます。
◆オーブンを掃除した後、みかんの皮を入れて、焦げつかない程度に焼いてみます。
オーブン独特の臭いが消え、内はもちろん、部屋にもみかんの良い香りが広がります。
「みかんの皮で食器洗い」
みかんの皮に塩をまぶして磨くと、茶しぶがきれいに落ちます。
皮は新しいものより、やや乾燥したもののほうが効果的です。
「お風呂の入浴剤として」
食べ終わったみかんの皮を、干してネットに入れてお風呂に浮かべると
体の芯まで温まるだけでなく、皮膚に抵抗力がついて風邪をひきにくくなります。
ご参考に
お問い合わせ
治療に関するご質問や各種お問い合わせにつきましては、
下記より受付しております。
(※当日の予約希望の方は電話での連絡をお願いします。)