愛され食材「豆腐」|長崎市の整骨 あすなろ整骨院

長崎市の交通事故治療ならあすなろ整骨院

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

営業時間 午前8:30~12:30/午後14:30~20:00
定休日  日曜、祝日
※ 平日18:00~、土曜午後は予約制
※ 当日の予約は、お電話ください。

0958277018

お問い合わせ

LINE

ブログ

愛され食材「豆腐」

ブログ 2021年10月25日

「豆腐」のうんちく

 

◆豆が腐ったから「豆腐」?

古来から中国では「腐」という字には、

「くさる」という意味はなく、

「ブヨブヨしたもの」という意味があり、

豆を加工したブヨブヨしたものだから「豆腐」。

 

 

◆どっちがお好き?「木綿」と「絹ごし」製造方法の違い

「木綿豆腐」は、豆乳を凝固剤で固めたものを一度崩し、

木綿の布を敷いた穴の開いた型箱に入れて重石をかけて水分を抜いて作る。

 

「絹ごし豆腐」は、豆乳を穴のない型箱に入れて凝固剤を投入し、

プリンのようにそのまま固める。この時水分は抜かない。

 

栄養価の違い

カロリー比較は、100gあたり木綿豆腐は73kcal、絹ごし豆腐は56kcal。

 

「木綿豆腐」はタンパク質、脂質、カルシウム、マグネシウム、

鉄、リン、食物繊維などが多く含まれます。

植物性タンパク質やカルシウムなど、

大豆本来の栄養素が多く含まれます。

 

「絹ごし豆腐」は水溶性の栄養成分であるカリウム、

ビタミンB群などが水分と一緒に残り、木綿豆腐よりも多く含まれます。

 

味わいの違い

濃い豆の旨みを味わいたければ木綿豆腐。

あっさりとしてツルッとした喉ごしが好みなら絹ごし豆腐。

 

◆豊富な栄養素

【たんぱく質リノール酸】

豆腐のタンパク質は、血液中のコレステロールを低下させ、

さらに、その成分の一つ「ペプチド」が血圧上昇を抑制するといわれています。

 

 

【レシチン】

レシチンの機能の一つは、強い乳化作用によって、

血管に付着したコレステロールを溶かし血流の流れを良くする、

または固まるのを防ぎ付着しないようにする働きがあります。

 

動脈硬化を防ぎ、脳出血等の予防に効果が期待できます。

 

 

【サポニン】

大豆サポニンは、脂肪の蓄積を防ぐ、血管に付着した脂肪を洗い流す、

老化のもとになる脂肪酸の酸化を防ぐ・活性酸素の働きを抑制する、

腸を刺激し便通をよくする、血栓を 予防するなど、さまざまな効果があります。

 

 

 

 

栄養が豊富でどんなお料理にもアレンジできるため重宝する食材です。

日常的に食べるようにしたいですね!

 

 

 

ご参考に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎市中央部の整体治療専門整骨院・あすなろ整骨院です

 

 

 

お問い合わせ

治療に関するご質問や各種お問い合わせにつきましては、
下記より受付しております。
(※当日の予約希望の方は電話での連絡をお願いします。)